シンプルライフ– tag –
-
飲み物は贅沢に、ゆったりした時間の過ごし方とは?
お茶の時間はどうすごされていますか?一日の終り、どんな過ごし方をしたら素敵なお茶の時間になるでしょう。シンプルに過ごせたら素敵ですね。 -
できるだけ節約する、我が家の光熱水費節約を考える
光熱水量費は一人暮らしのときに比べて大きくなっています。ウクライナ情勢の絡みで上がってダブルで負担増。そこで節約できないだろうかと見直しました! -
サイズ違いで痛い目を見る、ネットでの買い物の注意点
ネットショッピングは便利ですけど失敗がつきもの。できるだけ失敗せずに済む方法を考えました。私の痛い経験も踏まえてです! -
指輪に新婚旅行?!新婚で出費がかさむ家計のイベントを見直す
結婚をすると様々なイベント、出費が目白押し。でも本当に必要でしょうか?全部をするととんでもない出費となり家計を圧迫します。できるだけ費用をかけずに済む方法を考えました。 -
飲み物は贅沢に、ゆったりした時間の過ごし方とは?
お茶の時間は楽しいものです。快適に過ごす工夫を我が家はしています。せっかく飲むお茶ですから準備はしたいもの。我が家の暮らしを紹介しながら快適なお茶の時間を考えます。 -
登山リュックのすすめ、通勤用と買い物用を兼用する
私は通勤用買い物用のバッグを1つのリュックに集約しています。仕事と日常使いをまとめることで所持品を少なくし荷物の詰替を減らすことで、時間の余裕も生まれます。 -
登山リュックでお買い物、実店舗vsネットスーパーを考える
ネットスーパーは便利ですが、実店舗に比べて価格、送料を考えると劣ります。私はネットスーパーは利用せず実店舗を利用しています。目に見えて家計へプラスの影響がありました。改めて実店舗とネットスーパーを考えました。 -
環境への配慮と体への配慮の両立?せっけん1つで全身を洗うすすめ
入浴の際に多くの品物を使います。ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、メイク落とし、洗顔料。これだけ多くのものを使うとスペースもお金も時間も取られてしまいます。私なりに考えた石けん1つで快適に入浴する方法をご提案します。 -
スマホとの付き合い方を考える、貴重な時間の使い方を探る
スマホは便利な半面、時間を多く消費してしまうものです。気がつけば何時間も使っていることも多々あります。時間は有限です。スマホとの向き合い方を考え時間を有効に使う工夫を考えました。 -
急遽整う在宅仕事環境~必要最小限のものにするには~
テーブルの上でノートパソコンをいじっているので目も疲れまし姿勢も悪く、最近疲れ気味でした。 なんでそんなに疲れ気味なの!? 在宅の仕事以外考えられないので そんなら買うくらいお金出すから概算出して! わお! 太っ腹! 電卓叩くと20万・・・ 恐る...