健康– category –
-
食生活を見直す、現代人の高タンパク高脂質の食事には全粒粉がピッタリ♪
現代人の食事は高タンパク高脂質の食事になりながち、そこで食べたほうが良いのが、全粒粉のパン、そして玄米。未精製の穀物がキーワードになりそうですね。 -
SNSの有害性から身を守る!SNSとの上手な付き合い方を考える
SNSの有害性は各所から論文、調査が出てきています。私は自分なりにSNSと上手に付き合えるように工夫しています。それは仕組みであったりマインドセットだったりします。 -
いい加減肥満をどうにかしないと!噂の16時間断食をする!
わがまま放題に太った体をどうにかするべく16時間断食をすることにしました。今のところは不調なし。断食を様々な視点から深掘りをしてどんな効果があるか考えます。 -
お金を払って太る行為!お菓子を買うのを止めることを決める!
お菓子は手軽に食べられる分肥満の原因にもなりますし浪費の原因にもなります。我が家はあらゆる手を使ってお菓子を買わないことを工夫しています。 -
運動と節約を兼ねる、自転車で街をめぐりつつ気分を変える
自転車は健康になるために良いエクササイズですが、節約と情報収集の手段にもなります。ちょっとした副業をするなら車やバイクを止めて自転車へ切り替えたほうがいいくらいです。自転車から始める節約、しませんか? -
転機?一般就労の道が開ける?!障害者の就活を考える
あるキッカケで就活することになりました。障害者の就職は前途多難。更に困難なのは一般応募の点。これを機に障害者の就活について考えます。 -
家計を圧迫する医療費をどうするか考える、健康は最高の節約
最高の節約は健康であること!分かっているんですけど、億劫で・・・。でもそうも言って入られません。体脂肪とコレステロールは溜まる一方、どうにかしないと! -
諦めることで前進する、私の精神・発達障害は自分の一部に過ぎない
障害は本人にとって大きな事かもしれませんが、全てではないです。その人を現す一部に過ぎないです。精神・発達障害の私はそう考えるようになってからラクに生きられるようになりました。 -
肌トラブル発生!我が家の節約エクストリーム肌荒れ対策!
乾燥のシーズン!肌荒れ!ひび割れ!静電気!肌トラブル多い季節ですね!ここをどう耐えるかが家庭を預かるものの力の発揮しどころ。お金をかけずに乾燥対策です! -
障害を持った自分にあった働き方とは?私にピッタリあった働き方を考える
障害を持った身として、最適な働き方ってなんだろうと思います。配慮はある程度必要だろうし、かといって制限があると能力を発揮できない。周りとのバランスを考えながら最適解を探ります。