節約– category –
-
プチ生活保護生活のススメ?!節約習慣を強制的に身につけるコツ!
私は生活保護を経験し、廃止となった今もプチ生活保護と称してミニマムな生活を送っています。お金の節約になり、シンプルに暮らせ、時間持ちになる最適な方法だと自負しています。 -
収入減!突然襲った我が家の経済危機にどう立ち向かうか考える
ピッピさんの会社の手当がなくなり40,000円も減収です!これは痛い!会社のバカヤロー!と言ってもどうにもならないので心は怒りに燃えつつ頭は冷静に対処方法を考えます。 -
その購入は自分の意思?学ぶことで余計な出費を抑える、若い頃の私に伝えたいこと
若い頃は本当にバカでお金のことを全然分かっていませんでした。感情のままに浪費し、お金はありませんでした。ある時頭の悪さを恥じて勉強するようになりましたが、もっと早く勉強すればよかったと後悔です。 -
クリスマスシーズン到来!友達少ない?一人でもいいじゃん!あなたがクリスマスを一人で楽しく過ごす方法
クリスマスを一人で過ごすのは寂しいと考えがちです。ですが工夫次第でお金もできるだけかけずに楽しむことができます。今まで寂しいクリスマスをやり過ごしてきた私の方法を書きました。 -
ウインドウショッピングはしない!計画購入で余計なものを買わない工夫!
ウィンドウショッピングをすると購入意欲を刺激されます。なので私はできるだけお店で悩まないようにしています。その方法をご紹介。 -
機会損失を悔やまない!洗濯機購入で家族会議
Amazonのブラックフライデーで洗濯機が安くなっていたので購入しました。 ですが、ピッピさんに購入をお願いしておいたところインスタに夢中で購入を忘れ、1日遅れて22,200円値上がりしたものを購入することに… インスタは兼ね兼ね広告を見るための装置と... -
スマホの使用もシンプルに、余分な時間を取らないスマホ管理術
スマホは無尽蔵に時間もお金も浪費してしまうものでもあります。上手に使わないと大変なことになります。私も以前は毎日何時間も使っていました。それを心機一転行動を変えました。 -
【2022年11月現在】携帯代金下げたいけどたくさん通信したい、そんな欲張りさんには格安SIMのマイネオがオススメ!
通信費を安く抑えるとなるといろいろな会社が出てくると思います。私は楽天、マイネオを使いそれぞれの良い点悪い点を見極めた上マイネオにしました。 -
シンプルに暮らすコツとは?私流シンプル生活術
シンプルに生きることは時間的経済的に豊かになる一歩となります。生活保護を経験し時間とお金のないことが苦しいこととわかったからこそ、大切にしています。 -
冬物の用意と来年の夏の用意、衣類準備はできるうちに
そろそろ冬のシーズン到来。その前に冬服の準備をしました。昨年の失敗を踏まえて今年は早めに用意しておきます。