暮らし– category –
-
暮らし
家計の見直しの第一歩はサブスクの見直し
家計で大きなウエイトを締めてくるサブスプリクション、これを見直すことは月々の出費を抑える一歩になると思います。無駄なものに入っていないか、使っていないものはないか、必要性を考えながら整理します。 -
暮らし
逃げる空を追いかけていたあの頃
空は見ますか?何を感じますか?空は人にとって想像力を掻き立てるツールだったり癒やしだったりします。私も同じくそうです。 -
暮らし
朝の楽しみは1杯のコーヒー
幸せの味わい方はそれぞれありますが、朝のコーヒー1杯でも味わえたりします。お気に入りのものを使ってお気に入りの番組を見ながらお気に入りのカップで飲む時間は幸せだったりします。 -
暮らし
節約の一歩、お弁当!
お弁当って節約の初歩。面倒ですけどどれだけ楽に継続できるかを考えるのも家計を預かるものの努めです! -
暮らし
季節を感じることでわかる自分の状態
住んでいるマンションの垣根に花が咲きました。 名前はわかりませんが、夏を感じさせる色で暑さを感じます。 その時に感じた気持ちを俳句に詠むようにしています。 障害者が通うデイケアでは句会に参加しているからです。 句会に参加するようになってから... -
暮らし
通院の楽しみは美味しいもので
2週間に一度ほど日曜日に精神科へ通っています。 東京の西側にある病院で移動するのも1時間30分ほどと東京の東から西の町田へ大移動💦 それでも通えているのはピッピさんのおかげです。 状態も安定してきてこれでええじゃろ、あとは自宅の仕事を増... -
暮らし
美味しいものを食べる、ちょっとした幸せ作り
今日は頭痛外来の受診でした。 前回受診の時に体重を言おうとした時に十の桁を言った瞬間に 痩せましょう、2kg痩せましょう とかぶせ気味に言われてしまい痩せることに。 約束通り2kg落としていざ受診。 先生!2kg痩せました! 血圧高いんでもっと痩せまし... -
暮らし
傘を新調、雨降りも気分良く
傘を新調しました。 折りたたみの骨が歪んでしまい折り畳めなくなってしまったのと、折りたたまない傘は差していると手に水が伝ってしまい手が濡れてしまいます。 何年も使ったのでお疲れ様をし、新しい傘をお迎えしました。 今の傘はグラスファイバーで作... -
暮らし
便利にはお金がかかる!不便さを楽しんで節約する!
今使っているスマートフォンは4年前に購入したiphone7。 アプリが落ちたり、止まったり、なかなか起動しなかったりと不便なこともありますし、電池消費が激しいのでそもそもあまり使えない。 通信会社は楽天モバイル、こちらも東京都内で時々圏外になった... -
暮らし
回復の兆し?!睡眠薬なしでも良く眠られる方法とは?
先日の精神科受診の際に と主治医から嬉しいお話。 よー眠れとうようじゃけん、睡眠薬はええじゃろ。 毎回の受診の際にA4用紙に日々の様子をまとめて提出しています。 それを見た主治医は 寝る準備もできてようがんばりましたな! お褒めの言葉! 数年前は...









