考え方– tag –
-
ネットで検索するより先人の知恵を借りたほうが早い、親か読書が手っ取り早い
土いじりをしようとネットを調べると情報の嵐に余計にわからなくなってしまいました。母親に相談するとあっという間に解決、先人の知恵はすごい!先人の知恵は借りたほうが今の悩みもあっと言う間に解決しますね、特に親や本が有効です。 -
人のフリして我がフリ直せ!対人関係におけるコミュニケーションの大切さを知る
時折残念なコミュニケーションをしている人を見ると、我が事のように我が身を振り返ります。コミュニケーションスキルは一見簡単そうに見えて非常に奥深く難しいものです。今回は私が障害者という点を踏まえながらコミュニケーションについて考えます。 -
eMAXIS Slim全世界株式手数料引き下げ、NISAの構成を考えてみました
eMAXIS Slim全世界株式の手数料が9/8に大幅に引き下げられました。現代ポートフォリオ理論論者の学者に言わせると全世界株がいいそうです。では我が家はどうするか。パートナーと話し合って我が家にぴったりな構成を考えてみました。 -
丁寧に暮らす、お金と時間の節約と有意義な使い方を考える
私は人間関係、お金、時間を丁寧に扱い、丁寧に暮らすようにしています。以前の私は3つが破綻していました。今の私は丁寧さを意識することで上記のトラブルはなくなりました。ゆったりした時間の中で読書をしながらコーヒーを飲める生活は何よりも丁寧さの賜物ですね。 -
お金を使わない日を作ることで貯金ははかどる?!お金は極力使わない生活をする
お金を使わない日を決めています。それで意外と過ごせています。お金を使おうとすると考えることに時間を使い、選ぶことに時間を使い、各種手続きに時間を使います。そんなの時間がもったいない!私は使う日も使わない日も決めてできるだけ時間を節約しています。 -
質素な食事に満足する、上を目指さない暮らし方を考える
我が家の食事は質素にしています。健康のことを考えてもですし、コストのことも考えてもです。あまり肉肉しい食事は脂肪分も多くまた高くつきます。私は生活ほどを経験し質素な食事に目覚めました。 -
節約の基本はドケチに徹する!?貰えるものは貰い使えうものは使う、ひたすら貯蓄する!
節約は我が家ではゲームであり副業です。楽しみながら節約に励んでいます。貧乏くさい?いいえ、そういうゲームを楽しんでいるんですから、貴族みたいなものです(きっと)副業は色々疲弊しますが、節約ならば疲れることなく貯蓄できます。 -
生活保護で身に付けたシンプルライフ、便利を頼りにしない生活をする
私がシンプルライフに目覚めたのは生活保護がキッカケ。お金がないのでモノを増やせないのもですが、買わずにモノを減らすことで逆に時間とお金が豊かになりました。それは今の生活でも同じことが言えます。シンプルな暮らしを今後も続けていきたいです。 -
障害を意識しない暮らし、障害を持っていても気にしない生き方
私は普段生活する中で自分を障害者とはあまり思っていません。障害は時には文字通り障害となりますが受容できた今、重い枷とはなっていません。むしろ生きることのプラスの材料にしています。 -
初給料をいただく!意外に多いお給料の貯金額を考える!(老後2000万問題を踏まえつつ)
初給料をいただきました。結構多かったのでビックリ。大事に貯金と投資をしたいところ。今後はどのように貯金と投資をすすめつつ生活をしていくかを考えないといけません。超えるべきは総資産額100万円の壁!