シンプルライフ– tag –
-
ミニマリストへの第一歩?小さな財布で身軽に
元々忘れ物が多く持っていないと不安という性格なので携行品が多く、大きなリュックに大きなお財布を使っていました。 大きなリュックは買い出しに大活躍なのでそのまま使うとして、財布です。 大きなギャルソンの財布に免許証や保険証、マイナンバー、そ... -
年を越した味に舌鼓、そうか1年経ってたんだ
一年前、調子を崩し寝込んでいた私。それが今では元気に作業所や自宅で仕事し、家事をし、日々を明るく前向きに暮らしてる。多くの奇跡が重なり今の私を作っているなと実感します。まずは身近な人へ感謝したいです。 -
朝の楽しみは1杯のコーヒー
幸せの味わい方はそれぞれありますが、朝のコーヒー1杯でも味わえたりします。お気に入りのものを使ってお気に入りの番組を見ながらお気に入りのカップで飲む時間は幸せだったりします。 -
節約の一歩、お弁当!
お弁当って節約の初歩。面倒ですけどどれだけ楽に継続できるかを考えるのも家計を預かるものの努めです! -
季節を感じることでわかる自分の状態
住んでいるマンションの垣根に花が咲きました。 名前はわかりませんが、夏を感じさせる色で暑さを感じます。 その時に感じた気持ちを俳句に詠むようにしています。 障害者が通うデイケアでは句会に参加しているからです。 句会に参加するようになってから... -
便利にはお金がかかる!不便さを楽しんで節約する!
今使っているスマートフォンは4年前に購入したiphone7。 アプリが落ちたり、止まったり、なかなか起動しなかったりと不便なこともありますし、電池消費が激しいのでそもそもあまり使えない。 通信会社は楽天モバイル、こちらも東京都内で時々圏外になった... -
メンテナンスをすればまだ使える、長く使えるものを買うことこそ最高のサスティナブル?
先日研ぎに出した包丁とハサミが帰ってきました。 おじいさんが言うには 「いいものだから定期的に研いでやれば長く使えるよ」 そうなんですね。 裁断ばさみはなくなったおじいちゃんの形見、花鋏は母から譲り受けたもの。 裁断バサミは服の直しなどには大... -
気持ち良い買い物をさせるお店から買う幸せ
ご近所の八百屋さんは売り上手でつい買いすぎます。 野菜はピッピさんも私も好きでたくさんあっても困ることはないのでいいのです。 旬のとうもろこしもあり、レンチンですぐ食べられるので嬉しいです。 お店の方がすすめてくださったつるむらさきはおひた...