本– tag –
-
久しぶりの扁桃腺炎、将来を考え高速読書で思考を前向きに!
突然の発熱!まさかコロナ!と思ったら扁桃腺炎。思いがけず時間ができたので読書をしました。読書は作家と自分とに出会う行為だと思います。 -
本を極力持たない暮らしを考える、図書館とAmazonUnlimitedの併用
本は買うと場所を取ってしまった量が多くなると大変なことになります。昔は積読で部屋が大変なことになった経験があるので、今後の生活で本とのうまい付き合い方をしたいです。 -
読書家こそAmazon KindleとUnlimitedがオススメ、電子書籍で時間の余裕と居住スペースを空ける
AmazonのKindle端末とアプリ、そこに定額読み放題のUnlimitedを組み合わせると読書家にはオススメの読書環境を作ることができます。図書館と併用することで読める本の種類を増やすこともできます。
1