頑張らないコツ、適度に生きる処世術

ランキングに参加しています!いつも応援ありがとうございます!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

周りの人やピッピさん、主治医から

ピッピさん

頑張りすぎ!

と怒られます。

とは言っても性格なのか障害なのか非常に頑張りたいです。
過活動と拡大する性格と相まってやることが積み重なります。

最近ようやくプライベートも仕事もいいバランスになり落ち着いてきました。
多くの方にアドバイスをいただいたおかげ。

過度に頑張ろうとしてしまう私を押し留める方法を考えながら、適度に生きる処方箋を探ります。

目次

頑張ることは悪いことではない

精神を病んだ人に

「がんばれ!」

ということは良くないと言われていますが、一概に悪いとはいえません。
鼓舞されることは嬉しいことです。
だから頑張りたい時もあります。

ただ頑張っているのに今以上鞭を打たれるのは誰しもツラいもの。
それは良くない「がんばれ」です。

今以上頑張るのは無理!

もっと頑張らなきゃ

と、自分に鞭を打ち壊れていきます。
使い方は要注意です。

誰しも応援を受けることは嬉しいものですが、鞭を打たれるのは嫌です。

ここまでは頑張るというラインを決める

がんばる限度を決めないと永遠にがんばり続けることになります。

私は日々のタスクを決めて仕事などを定量化するようにしています。
予定通りにいけば余暇を楽しめますし、予定通りに行かなければタスクを組み直し無理のないようにします。

最近はすることが多いのでスケジュールは押し気味。
主治医からも

お医者さん

しばらくゆっくりせんとな!

と言われ、休養が必要そうです。
案件と作業所のバランスを注意しないと。

ここまで頑張るラインを決めることは自分では困難な場合があります。
私は訪問看護さんにモニタリングしてもらっています。
第三者視点で自分の状況を知ることで

Siri

無理してるな

と認識できます。
とはいっても認識できていても暴走するのが私です。
なので、限界ラインを決めます。
夜中まで仕事をし始めたら黄色信号。
朝から夕方まで集中して仕事をしていたら黄色信号。
頭の中で何か聞こえ始めたら黄色信号。
音が大きく聞こえ始めたら黄色信号。
これらの限界ラインを超えないようにします。

でも時々超えてしまいます。
なんで!

頑張らないことは悪いことではない

頑張るというのは時間に比例しています。
頑張った時間だけその対価を得ることができます。
でも全ての人が頑張った量に見合うだけの対価を得られるかというとそうではないです。

適性や興味などの違いから、対価の量が変わってきます。

身体能力が優れた人が野球のトレーニングをすれば全員大谷翔平クラスになれるかといえばそうではないです。
そこには適性だったり体格だったり、嗜好があります。

でもなれなくてもいいのです。
その過程で得た経験値は他へ活かせますし、頑張りだけが全てではないです。

私は特に頑張ると調子を崩すので効率的に物事を進めようとします。
それは努力とは正反対で時間内で最大の効率で物事を済まし楽をする方法を模索します。

でもそれが功を奏して仕事では一定の評価につながっていますし、私自身体調を崩しにくくなっています。

日本では頑張ることは美徳のようにもてはやされますが、それ以外の生き方もあっていいともいます。

私のような障害者であればすでに障害が行く手を阻み頑張っている状態は常です。
そこで楽に生きる方法、効率的な生き方もあっていいと思います。

でも私も時には頑張りたいときもあります、その時に周囲からムチを打たれてはたまりません。
それは健康な人も同じです。

ほっとかれて頑張らせていただければそれでいいのです。
それが適度に障害者なりに頑張る方法だと思います。

ランキングに参加しています!いつも応援ありがとうございます!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次