コーヒーを落とす時間を作る、私時間の有効活用

ランキングに参加しています!いつも応援ありがとうございます!同じカテゴリにも素敵なブログがありますよ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ Siriブログ - にほんブログ村

コーヒーが好きで通う精神科の近くの焙煎士がいる珈琲店で豆を買っています。それで淹れたコーヒーは豊かな香りと味わいで、優雅なひとときをくれます。私はマンデリンが好きですが、最近の物価高騰で価格が上がったので別の安い豆を買っています。

コーヒーを落とす時間は余裕がないといけません。余裕がある時間は1日でわずかです。その時間をただ待つのももったいないので、アレコレしています。

最近はキッチンでコーヒーを落としながらシンクの掃除をしつつ、オーディブルやYoutubeを聞いています。パートナーの分も落とすので2つ分です。

目次

◯コーヒーを落とす時間は余裕のある時に

コーヒーを落とす時間は結構かかります。2つあるので20-30分ほどです。子どもや自分たちの食事やお風呂が全部終わってからでないと、時間に余裕がないです。

コーヒーを落としながらイライラしていたこともありました。時間に余裕がなかったからですね。最近は全部のことが終わってからです。

Youtubeやオーディブルをイヤホンで聞きながらキッチンを拭き上げたり、床掃除をしたり、ポタポタ垂れるコーヒーがなくなるまで待ってお湯を足して。

同時にできることはして、それで私もリフレッシュです。

◯まとまった時間の作り方

コーヒーを淹れるのには、コーヒー豆を挽く、同時にお湯を沸かす、最初は蒸らす、コーヒーを落とす、の工程を踏みます。これだけでも結構時間がかかります。

私は仕事から帰宅後、夕食やお風呂や家事を一気にしてしまいます。

休みがてらにコーヒーを落とす、悪くない時間。

少し家事もしますがそれまでの怒涛の時間に比べたらラクなものです。

出来上がったコーヒーは少し味を見て保存します。

◯出来上がったコーヒーを飲みながら自分時間

出来上がったコーヒーを飲みながら仕事をしたり読書をしたり。

夜遅いのでたくさんは飲みませんが、多めの豆乳で割ったコーヒーは大好きです。

そうして過ごす自分時間は何よりも代えがたい貴重な時間。

家事育児、仕事に追われる毎日の中で、ほっとできる瞬間です。

最近はお気に入りのステンレスマグカップもいただいて、大好きな時間です。

◯夫婦の時間の過ごし方

子どもを寝かしつければ夫婦の時間です。

最近は資産のこと、来年度からの保育園や仕事のこと、今年したいことなどを話しています。

最近変化があります、老後のしたいことを話し合う機会が増えました。

私は子どもの行く末を見守っていたい、そのためには健康であることが大切で無理はできないね、という話になります。

パートナーは何も病気もなく元気なので、羨ましい限り。

◯ホッとできる時間づくりのためのコーヒー淹れ

コーヒーを淹れる時間も、飲む時間もホッとできる時間にできればストレスも減ります。

日々の生活の中で、税理士事務所では数字の間違いがないように緊張し、自宅の仕事はタスクが多い、家事は減らず、子どもは危ないことをしないか見てる、ホッとできる瞬間がないです。

せめてコーヒーに関わる時間がホッとできることは救いです。

インスタントではなく、過程も楽しめる豆のコーヒーは私にとってなくてはならないものです。

ランキングに参加しています!いつも応援ありがとうございます!同じカテゴリにも素敵なブログがありますよ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ Siriブログ - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次