土日は行楽日和ですが、我が家ではどちらか一日は引きこもってストックおかずを作る日に当てています。
そうすると平日の夕飯やお弁当に困ることはなくなりますし、子どもの寝付くまで一緒にいられます。
素材は土曜日に大量買いです。
ご近所の八百屋さんでどっさり野菜を買ってきて料理!
夫婦で楽しみながら、子どもに邪魔されながら楽しんで料理はちょっとした行楽。
いいものです!
◯子育てしながらの平日料理はほぼ無理!だからストックを作る
平日の夜の料理は品数を作ろうとするととんでもない労力を必要とします。
へとへとな我が身にムチを打って作った料理を食べてもあまり美味しくないですし、片付を考えると暗い気持ちです。
そこで週末にストックのおかずを作っておけば、ご飯を炊けばいいだけです。
これは楽ちん♪
お弁当も冷蔵庫のストックを詰めるだけ。
余力があればちょっとした物を作ればテーブルは彩ります。
我が家はキムチや漬物、スープや味噌汁で更に余裕があればサラダを作ります。
これだけでも十分。
◯ストックおかずはタイパもいい
タイパ、タイムパフォーマンスという言葉は昨今にネットを賑わしています。
ストックおかずもタイムパフォーマンスに優れます。
平日の時間効率をよくしますし、週末どこかへ出かける時間をおかず作りに振るということでコスパもタイパもいいです。
つまらないと思ったら、ラジオやオーディブル、Youtubeを聞きながら料理をするとはかどります。
私はお気に入りの番組やオーディオブックを聞きながら料理をしているので、貴重な時間を過ごしています。
最近はお金関係の番組やポッドキャスト、オーディオブックを聞いていますが、そのお陰で資産形成の話もはかどります。
私がパートナーも説明しなくても一緒に聞いて質疑応答するだけで相手の知識は増えていくので、嬉しい効果です。
◯お茶の時間を楽しめる
おかず作りは煮込む時間が必要だったりして、時間が開くことも。
そんな時はお茶の時間にします。
最近のお茶の時間はスイカを食べます。
子どもはたまごボーロを食べさせながら家族でワイワイしています。
外ではなかなか話せないことも家の中では話せます。
そういう意味では家でのアクティビティはいいものですね。
◯時間が余れば冷蔵庫整理やキッチン周りの掃除を手分けしてする
料理が終われば冷蔵庫へ収納、それは粗熱が取れてからなので、冷蔵庫の中を整理しつつ掃除します。
古い素材はないか、料理してしまって減らせるものはないかを見て回ります。
特に足の早い葉物野菜は色が変化していたら、佃煮にしてしまいます。
御飯のお供になりますし、日持ちもするのでおすすめ。
冷蔵庫の収納ができたらストックおかずを収めます。
そしてキッチン清掃。
これは壁から床まで拭き上げて、コンロ周りはペーパータオルに重曹水を浸して貼り付け、掃除が終わる頃剥がすときれいに汚れが取れいます。
重曹は万能洗剤なので100均かドラッグストアの安い方で買います。
◯ついでに次の素材注文の用意もする
素材を使い切ったら、ネットスーパーと生協で注文の準備をします。
我が家は陸の孤島なので周辺にスーパーがないです。
週1業務スーパーへ遠征しますが、それ以外はネットスーパーを利用。
移動のコストと時間を考えればネットを利用したほうがいいという結論です。
買うものは肉などのタンパク質、魚、業務スーパーで扱っていないもの中心に買います。
その時もプライベートブランド中心にして食費を抑えます。
下手な高いものを買えば、あっという間に数千円の買い物になってしまいます。
気をつけて買い物しないといけません。
◯週末は料理日和!
週末は普段できない行楽もいいですが、自宅での料理もいいです。
我が家は私が定期的に精神科に日曜日に通うため土曜日が料理日になることもありますが、基本的にはできるだけストックを作るようにしています。
平日、夜とお弁当分を作るくらいなら1週間分ドカッと作ったほうが労力も変わらず楽ができます。
とはいいつつ我が家も行楽はします。
なによりもバランスかなと思っています。
節約も窮屈にしていたらつまらないものとなってしまいます。
楽しんで節約をしたほうがいいんじゃないかなーと個人的には思います。
コメント