12月の光熱水費が出揃いました。
意外と多い!
ドラム式洗濯乾燥機へ切り替えたことと大きな冷蔵庫へ替えたことが大きな原因かもしれませんね。
ホットカーペットを使ったりしているのも原因なような。
私が自宅での作業が多いのでパソコンとエアコンを使っていることも関わっていそうです。
2、3月の行動指針として12月のの光熱水費を参考にします。
水道料
12月分は2ヶ月分合算なので割ると3,000円。
一人暮らしの頃のほぼ2倍。
節水シャワーや出しっぱなしなど工夫していますが、ちょっと多いかな。
できることは洗い物の節水と洗濯頻度を落とすこと。
洗い物はすすぎを手早く、予洗いは溜めた水で行うようにします。
洗濯頻度は落とせそうかというと洗濯物は毎日出るのでそうはいかないです。
トイレの節水もいいですが排水が少ないと匂いの元にもなります。
現状できることは精一杯という感じ。
電気料金
電気料金は16,000円。
多いですね〜
洗濯乾燥機とホットカーペット、エアコン、パソコンがフル稼働だったのでお金かかってしまったようです。
洗濯乾燥機に関しては「干す、取り込む」という手間がなくなったので必要経費かなと思っています。
それでも16,000円は大きいです。
エアコンの温度を下げて、ホットカーペットも使用頻度を落とします。
2、3月は寒さも緩むので少し節約できるかな。
私も自宅の作業時照明切る、暖房切るなどこまめに節約に努めます。
ガス代
ガス代はなんと9,000円!
高い!
毎日料理をするのとお風呂毎日炊くので高くついたにしてはちょっと…
ガス代に関しては節約は考えつかない…
お風呂の沸かしを減らすようすれはいいかもです。
私が一人暮らしの頃、自炊して毎日シャワー浴びても2,000円くらいだったような。
最近値上がりもしたのでそれも影響ありそうです。
とはいえ光熱水費はあまり節約しない
光熱水費は生活しやすさに直結するので無理な節約はしないです。
例えばエアコンも使用制限して寒くて体調を崩しても元も子もないです。
健康でなければ更なる出費が待っています。
節約をするなら大きな出費、サブスクや保険料、携帯代などの固定費を見直した方がより効果は高いです。
固定費の見直しはこれでもかというほどしているのでできることはなさそう。
無駄な出費も抑えます。
モノを買い足すことなく、買い替えを意識する、お菓子は買わないを意識して暮らしていこうと思います。
コメント